|
八雲(やくも)は大日本帝国海軍が日露戦争前にドイツから購入した最初の装甲巡洋艦。六六艦隊の装甲巡洋艦の第一期拡張計画で整備された艦で、日露戦争から太平洋戦争の戦後まで活動した。 ==艦歴== シュテッティン・ヴルカン造船所で建造された。1900年6月20日に領収し、同年6月22日に日本へ回航〔『官報』第5098号、明治33年7月2日。〕。同年8月30日、横須賀に到着した〔『写真日本海軍全艦艇史』資料篇、4頁。〕。 本艦など六六艦隊の装甲巡洋艦は日露戦争での戦闘だけでなく、大正から昭和にかけて練習艦隊を編成し、少尉候補生の遠洋航海に従事したが、本艦は1939年(昭和14年)まで使用された。 1942年7月1日、海防艦から一等巡洋艦に類別変更〔昭和17年7月1日付 内令第1186号。アジア歴史資料センター レファレンスコード C12070164000 で閲覧可能。〕。戦争末期には主砲を高角砲に換装し対空戦に従事した。また終戦時には可動状態だったため1945年12月1日に呉地方復員局所管の特別輸送艦に指定され〔昭和20年12月1日付 第二復員省 内令第6号。アジア歴史資料センター レファレンスコード C12070534400 で閲覧可能。〕、北支や台湾など近距離の輸送に使用された。米軍は八雲の姿に非常に興味を持ったとされる〔『丸スペシャル』、p. 58。〕。 1946年6月26日、特別輸送艦の指定を解かれ〔昭和21年6月26日付 復員庁 復二第51号。アジア歴史資料センター レファレンスコード C12070541400 で閲覧可能。〕、7月20日から翌年4月〔にかけて日立造船の舞鶴造船所で解体された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「八雲 (装甲巡洋艦)」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Japanese cruiser Yakumo 」があります。 スポンサード リンク
|